自動車骨格部品の開発と製造
各職場の代表者が、現場の安全チェック。間接職場も交えることで、普段気づかない点も視えてきます。視点を変えるって…
続きを読む
ヴァイシュナヴィ。山脈の麓にあるヒンドゥー教の寺院です。片道13km、歩き続けて疲労困憊ですが、大自然に癒され…
溶接ラインのレイアウト変更中。 生産効率を上げるために知恵と汗を絞り出しています。
イール・アル=アドハー(犠牲祭)。ネーミングは衝撃ですが・・・ 神様にお肉を捧げて感謝を伝えるお祭りです。 大…
インドには至る所に神様が鎮座しています。大きさは32.9m!存在感あり過ぎますね。
最新鋭のロボット、21台導入準備中!礎がしっかりしていないと、ロボットが精密に動けません。 家を建てるのと一…
実はインド、電車大国なんです。激混みするイメージがありますが、予約指定もできます!
食堂です。椅子の色の種類が2種類あります。・・・そうです!ロゴとお揃いなんです!
ベルソニカ労働組合の方々が来社されました。現地の風土・風習、生活環境を肌で感じて頂きました。
ベルソニカ社内研修の一コマです。ものづくりの基本をしっかりと伝授します!
南インドではバナナの葉をお皿にします。日本にはない食文化が楽しめます。
当社役員の送別会でした。教えを忘れず、がんばっていきます!
週末のルーティンはここ!SAUNA(サウナ)です。暑いインドでも大汗かいて心身ともにリフレッシュ!