自動車骨格部品の開発と製造
多くの若者たちが、展示車の前で写真を撮っています。 将来、自分の車を持ちたいんでしょうね。 しかし、風船で車が…
続きを読む
まだ現地従業員は居ませんが、 ゴミの分別を開始しています。=
現在の昼食です。 なかなかの味です。
モンスーンシーズンの到来です。 豪雨のため雨が振ると道はすぐに冠水し渋滞となります。 今期の雨量は例年よりも少…
村の英雄たちの勇姿。 ガンジス河の聖なる水を運ぶ行事です。 近代化とミスマッチ?
出稼ぎでしょうか? 一応ここは高速道路ですが・・・ 警察の取締りとは無縁のようです。
6名で頑張ります!
在住アパート横が騒がしくなってきました。 (ただでさえ騒がしいですが・・・) 高層ビルがどんどん建設されていき…
鳥のスープで作ったお粥に 鶏肉、揚げた玉ねぎ、えびせん等を乗せて 甘辛だれをたらして食します。 お腹にやさしい…
机と椅子の搬入です。 やっと事務所っぽくなりました。
3月6日に会社設立しました。 社長の大島(左)と工場長の鈴木(右)です。 少しでもインドネシアの空気を感じて頂…
日本の電車と、錯覚しそうなくらい綺麗です。 残念なことに停電すると閉じ込められます。
エルティガです。 さすが7人乗り、存在感バツグンです。